心筋梗塞の前兆!狭心症は早めに治療しよう!

心筋梗塞の前兆!狭心症は早めに治療しよう!

心筋梗塞を発症すると、激しい痛みに苦しみながら死に至るといわれています。そんな恐ろしい心筋梗塞の発症を防ぐためには、前兆として起こる狭心症の段階で適切な治療を受ける必要があります。
以下では、心筋梗塞を引き起こす狭心症の症状と原因、そしてその予防と対策についてご紹介します。

狭心症とは

血液には、脳や心臓などの臓器を動かす筋肉に必要な酸素や栄養素が含まれています。健常者の血管には血液の流れを妨げる障壁は存在しないため、臓器を動かす筋肉は常に必要な量の栄養素を受け取ることができます。しかし、何らかが原因となって血管の幅が狭まってしまうと、血液の流れが悪くなってしまい、筋肉は必要な栄養素を受け取ることが難しくなります。
狭心症は、心臓が栄養素を受け取るための血管である冠動脈の幅が狭まり、血液の流れが悪化してしまうことで必要な栄養素が不足し、心臓が虚血状態を引き起こしてしまう病気です。なお、虚血状態に陥った際には、胸を締め付けられるような痛みや圧迫感が数分~数十分継続することがあります。

狭心症には、労作性狭心症と安静時狭心症のふたつのタイプがあります。労作性狭心症とは、激しく動くことで心臓が安静時よりも酸素を必要としているのにもかかわらず、血液の流れが悪く必要な酸素が届かないため虚血状態が引き起こされてしまう狭心症です。
安静時狭心症とは、血流の悪化が深刻化することで、安静時でも虚血状態が引き起こされてしまう狭心症です。不安定型狭心症とも呼ばれており、心筋梗塞がいつ起きてもおかしくない状態であるため、すぐに医師の診察を受けることが大切です。
なお、糖尿病を患っている場合には、胸を締め付ける痛みを感じないこともあり、罹患した本人の知らない間に症状が深刻化することがあるため注意が必要です。

狭心症の原因とは

血管の幅が狭まる主な原因は、動脈硬化によるものです。動脈硬化によって幅を狭められた血管は、アテロームと呼ばれる脂肪の塊を血管内に作りだします。この脂肪の塊は血流を悪化させるだけでなく、破裂することで血管の内壁を傷つけ血栓の生じる原因にもなります。
なお、血栓により血の流れが完全にせき止められてしまうと、酸素が心臓に届かないため、心臓を動かす筋肉が壊死します。この状態が、心筋梗塞です。
心筋梗塞が起こる段階まで症状を進行させないためにも、ある日突然に胸が締め付けられるような痛みを感じたときは、それを前兆だと捉え、速やかに医師の診断を受けることが賢明です。「大したことない」と、自分で勝手に判断することは控えましょう。

狭心症の治療とその予防

狭心症の治療法は、投薬治療が一般的です。処方される薬としては、ニトログリセリンの舌下錠やアスピリンがあげられます。ニトログリセリンの舌下錠は狭心症の発作が起きた際に、錠剤を舌の上で溶かすように服用することで発作を静める効果があります。錠剤だけでなくスプレータイプのものもあり、即効性が高いことが特徴です。なお、正しい服用をしたのにもかかわらず、発作が起きてから5分間隔で3回服用しても発作が治まらなかった場合には、狭心症の症状が重症化している可能性があります。早急に医師の診断を受けることが大切です。
アスピリンは血小板の活動を阻害することで、血栓の発生を抑える効果があります。これらの投薬治療の効果がない場合には、冠動脈形成術や冠動脈バイパス術といった手術が行われます。

狭心症の予防、もしくは狭心症の症状の進行を抑制するためには、生活習慣を改善することが大切です。例えば、タバコの煙には動脈硬化を引き起こす有害物質が含まれているため、禁煙をすることが大切です。また、ストレスをため込むと血中コレステロール値が上昇することが分かっているため、毎日30分程度の適度な運動を行うなど、ストレスをため込まない生活を送るように心掛けることが大切です。

 

心筋梗塞とは無縁の生活を送るためには、その前兆である狭心症を予防することが
何よりも大事なことです。規則的な生活を送るためにも、自身の現在の生活習慣を省みてみましょう。

ギモンに思われたことはありませんか?

↓ ↓ 下記をクリック ↓ ↓

糖尿病の本当の原因とは?

 

マンガで読む衝撃の真実とは!?糖尿病の本当の原因

▲ページのトップに戻る

メルマガ情報

くたばれ!糖尿病

糖尿のなぜ?どうして?を徹底解説
糖尿のそこが知りたい!を完全解決

↓メールアドレスを入力する




詳しくはこちら

まぐまぐ公認 殿堂入りメールマガジン くたばれ糖尿病

メルマガのご感想

基礎講座一覧

脳梗塞解説ガイド

なるほど糖尿コラム

「くたばれ!糖尿病」メルマガ登録

糖尿病のなぜ?どうして?を徹底解説。糖尿のそこが知りたい!を完全解決。

↓メールアドレスを入力する